OFFER
化粧品などの
モニターに参加しませんか?
化粧品などを新たに開発するには、より安全でより効果の高い製品を作らなければなりません。
それらにご協力いただける方を「モニター(被験者)」といいます。
※弊社では、試験にご協力していただける方を尊重しロイテモニターとお呼びしています。
主に化粧品モニターは「肌試験」といい、化粧品などを使っていただいて肌の有効性、安全性について測定機器を用いて評価します。
モニターになると、市場に出まわる商品をいち早く体験していただけますし、それらを改良していくことに貢献できます。
モニター登録は完全無料です。
実際に試験へご参加いただけましたら、
協力していただいたお礼として、[協力費]をお支払いしております。
※協力費は試験ごとに異なります。
TESTS
試験の種類
肌試験
パッチテスト(PT)と
反復パッチテスト(RIPT)
お肌に化粧品などを塗布し、アレルギー、浮腫、丘疹などの皮膚反応を判定します。こちらの試験にもとづき、安全性が確認された製品には「パッチテスト済み/アレルギーテスト済み」の表示が可能になります。
短期間で完了するパッチテストと、ある程度長い期間で試験する反復(長期あるいは繰り返しともいいます)パッチテストがございます。特に長期の場合は次のパッチテストを受けるまでの「休息期間」を要します。
紫外線照射試験
お肌に化粧品などを塗布し、防御、耐水効果を測るためにその上から紫外線を照射します。こちらの試験にもとづき、紫外線に対する防御効果が確認された製品には「SPF(PA)/耐水効果」の表示が可能になります。
肌試験のモニター例
【実績例】
①試験名:パッチテスト
試験協力費:8,000円
来場回数:3回(1回あたり15分程度)
試験内容:背中に化粧品などの試験用シールを貼布し、反応など判定
②試験名:紫外線照射試験
試験協力費:10,000円
来場回数:3回(1回あたり2時間程度)
試験内容:背中に紫外線を照射し日焼け止め防御効果と耐水効果を確認
※上記は一例になります。様々な試験がありますので、試験協力費や試験内容などお気軽にお問い合わせください。

Current TESTS
現在募集中のモニター案件
短期のパッチテスト
●2025/10/21-10/23 (お昼12時ごろ実施)
●2025/11/3または11/4-11/6 (午後お昼ごろ実施予定)
●2025/11/18-11/20 (夕方実施)
●2025/12/2-12/4 (午前中実施)
●2025/12/16-12/18 (午前中実施)
※所要時間は20分程!(ただし待ち時間が30分ほど発生する場合があります)
繰り返しパッチテスト(13回来社)
13回来社
10時~13時頃で実施予定
●2025/11/7,10,12,14,17,19,21,24,26,28、 12/10,11,12
13回来社、午前枠から夕方枠まであり
・初日 14時~17時30分
・2日目 13時30分〜16時45分頃
・3〜9日目 13時30分〜16時45分頃
・10日目 13時30分頃~16時45分頃
・11日目 13時30分頃~16時45分頃
・12.13日目 13時30分~16時45分頃
※所要時間は20分程!(ただし待ち時間が30分ほど発生する場合があります)
0歳〜3歳未満の乳幼児の方を募集中
お子さまの足に日焼け止めを塗っていただく使用試験になります。
初日9/25 お時間帯調整中
最終日10/9 お時間帯調整中
※ご来社いただける時間帯お伺いしております。
所要時間:15分程
試験内容:来社いただいて、先生に試験部位の足をみていただくのみ。
後は自宅で毎日使用してください。
試験会場:大阪北区中津付近
★ご家族やご友人のご紹介お願い致します。
日焼け止め照射試験
うつ伏せで寝ているだけで大丈夫です。
所要時間4時間程で1日1名様のみ実施。
モニター試験会場
関東圏/近畿に複数ございます。
関東は「新宿駅」、近畿は「大阪駅(梅田)」近辺にあり、いずれもアクセス良好です。
CHART
モニター登録から試験までの流れ
❶
モニター登録をする
ご登録いただいた内容をもとに試験をご案内いたしますので、情報は正確に入力してください。
ご登録いただけます
❷
メール/LINEにて
試験情報をお届け
参加条件、スケジュール、試験内容、協力費などをご確認いただき、参加をご検討ください。
※試験ごとに参加条件が定められているため、ご自身の適正にてご参加ください。
または下記リンクから ご自身でもご確認できます。気になる試験があればメール/LINEにて試験名をお知らせください。
❸
試験へ参加
●指定日に試験施設へ行き
説明および検査を受ける
●アンケートや日誌を提出する
●参加時の注意事項を守り、
普段通りの生活習慣を続ける
※試験の内容は試験ごとに異なります。
参加時に試験実施会社より該当試験についての説明がございますので、ご安心ください。
❹
協力費のお支払い
試験により金額の変動があり、支払方法は手渡しもしくは銀行振込となっております。
試験終了後、別の試験へご参加希望の方はその旨メールもしくはLINEにてご連絡ください。
REVUE
参加者の声







FAQ
よくあるご質問
答えが入ります。
答えが入ります。
答えが入ります。
答えが入ります。
答えが入ります。
答えが入ります。
ENTRY FORM
ロイテモニターへの登録はこちらから
OPERATOR
運営会社
運営会社 | ロイテ株式会社 WEB |
---|---|
代表取締役 | 石井三惠子 |
設立 | 2021年6月1日 |
所在地 | 〒531-0071 大阪市北区中津1-11-6 小山医院3階 |
連絡先 | 06-6451-3212(代) |
事業内容 | 健常人の被験者募集事業 医療付帯サービス業 |
医療付帯サービス業
ヒト皮膚試験受託